忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

前回はナ行変格活用を学習しました。

今日は、

ラ行変格活用

を学習しましょう。





これで変格活用は4つ目ですね。

カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と来て、ラ行変格活用です。

活用の型には9つありますので、今日が終わると残りは5つです。

がんばっていきましょう。





さて、では最初にラ行変格活用の動詞にはどのようなものがあるのか、ということですが、以下の4つです。

1.あり

2.居り(をり)

3.侍り(はべり)

4.いまそかり


意味については、多義語が多くて大変なのですが、とりあえず次のようにしておきます。

1.ある、いる

2.おる(謙譲語)※方言っぽいですが、「ここにおる」とか言いますよね。

3.お仕えする(謙譲語)、います・あります(丁寧語)

4.いらっしゃる(尊敬語)






ラ行変格活用の特徴というのは、終止形(基本形)がイ段音であることです。

といってもわかりにくいと思いますので、早速活用を見てみましょう。

活用語尾だけ記します。


未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形


終止形が「り」ですよね。

動詞はラ変以外は全て終止形(基本形)がウ段音の文字なんです。


カ変は「く」、サ変は「す」、ナ変は「ぬ」と全てウ段音ですよね。

でも、「り」はラ行イ段音の文字です。

これがラ変の特徴です。






では、「あり」を例に、語幹も合わせて活用表を記します。

  語幹   未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形

「あり」は未然形が「あら」であること、連体形が「ある」であることがわかります。

そして、「あり」には「連用形」と「終止形」が、「あれ」には「已然形」と「命令形」があることがわかります。

この区別は、実際の文の中で、「あり」「あれ」の直後を見て判断していくことになります。

今の段階では、「連用形」と「終止形」、「已然形」と「命令形」の区別は、「あり」「あれ」の直後に句点(「。」)が来ていたら、それぞれ「終止形」「命令形」と判断しましょう。

それ以外なら、「連用形」「已然形」です。





さて、これまで何度か「基本形」という言葉が出てきました。

基本形と終止形は形としては同じものなのですが(※例えば、基本形「あり」の終止形は「あり」)、意味的には違います。

基本形は、実際に文の中で使われる前の、頭の中だけに存在している文法上のものです。

それに対して、終止形は実際に文の中で使われており、文が終わる場合の活用形であって、その活用形が結果として基本形と同じものになっているということなのです。





活用表は、「基本形」「語幹」「活用語尾」を区別して、以下のように記述するのが一般的です。

「あり」を例にします。


基本形   語幹  未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
あり

「侍り」を例にしたものも作成しておきましょう。

基本形   語幹  未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
侍り






最後に、ラ行変格活用に属する動詞について補足しておきます。

1.「あり」の仲間に「かかり」「さり」「しかり」があります。

これは指示語の「かく」「さ」「しか」が「あり」と合体してつづまったものです。

意味は指示語が加わっていますので、「このようである」「そのようである」となります。

4・「いますかり」には「いますがり」「いまそかり」「いまそがり」という形の少し変化したものがあります。

意味は同じ「いらっしゃる」です。





さて、以上でラ行変格活用の解説は終わりです。

これで4つの変格活用の解説も終了です。

これからは、残りの5つの正格活用(※あまりこの言い方は使わないのですが)の学習に入ります。

ただ、その前に次回は、未然形・連用形・終止形・連体形・已然形・命令形の解説をしておきます。

そうしてから、正格活用の最初として「上一段活用」の学習に進みます。

今回のラ行変格活用についても必ず、手を動かして問題を解き、体得してから、次に進みましょう。
(添付ファイル後日)


 
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浩爺
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 大学受験・高校国語 All Rights Reserved